和歌山県立医科大学麻酔科学教室のウェブサイトです SITEMAP

和歌山県立医科大学 麻酔科学教室

業績<Achievements>

2017年度

和歌山県立医科大学麻酔科学教室 2017年度業績報告

2017年度

Ⅰ 著書

  1. 川股知之.日本におけるオピオイド鎮痛薬の臨床と基礎研究の展望.川股知之編.東京、真興交易(株)医書出版部、2017、p1-265.
  2. 川股知之.発行にあたって.日本におけるオピオイド鎮痛薬の臨床と基礎研究の展望.川股知之編.東京、真興交易(株)医書出版部、2017、p1-2.
  3. 川股知之.局所麻酔薬.麻酔科学レビュー2017 -最新主要文献集-.岩崎寛、澄川耕二編.東京、総合医学社、2017、p75-79.
  4. 川股知之、栗山俊之.Q69 骨転移による疼痛対策を具体的に教えて下さい.Q&Aでスッキリわかる前立腺癌 Ⅵ予後・緩和・救急・その他.鈴木啓悦編.東京、MEDICALVIEW、2017、p228-231.
  5. 栗山俊之、川股知之.20 緩和医療とオピオイド.日めくり麻酔科エビデンスアップデート ~1日1つ, 3カ月で100の知見を得る~.山蔭道明、新山幸俊編.東京、克誠堂出版、2017、p230-239.
  6. 栗山俊之.5) レスキュー製剤の特徴と問題点.B.臨床におけるオピオイド鎮痛薬の現況.日本におけるオピオイド鎮痛薬の臨床と基礎研究の展望.川股知之編.東京、真興交易(株)医書出版部、2017、p46-52.
  7. 根来孝明.腸間膜牽引症候群.麻酔偶発症A to Z.高崎眞弓、河本昌志、白神豪太郎、萩原晢編.東京、文光堂、2017、p133-134.
  8. 羽場政法.Q63 術中に心筋梗塞を疑った場合の対応について教えてください.周術期医療安全Q&A70. 南敏明監修 駒澤伸泰編著.東京、中外医学社、2017、p220-222.
  9. 羽場政法.Q64 術中に肺塞栓症を疑った場合の対応について教えてください.周術期医療安全Q&A70. 南敏明監修 駒澤伸泰編著.東京、中外医学社、2017、p223-226.
  10. 羽場政法.Q65 術中に大量出血があった場合の対応について教えてください.周術期医療安全Q&A70. 南敏明監修 駒澤伸泰編著.東京、中外医学社、2017、p227-230.
  11. 羽場政法.声門上器具を用いた気道確保②~ラリンジアルマスク編~.研修医になったら必ずこの手技を身につけてください.上嶋浩順、森本康裕編.東京、羊土社、2017、p150-156.
  12. 羽場政法.敗血症.PBLDで学ぶ周術期管理各科手術編.森本康裕、駒澤伸泰編.東京、克誠堂出版、2017、p1-10.
  13. 羽場政法.大動脈弁置換術.PBLDで学ぶ周術期管理各科手術編.森本康裕、駒澤伸泰編.東京、克誠堂出版、2017、p73-86.
  14. 羽場政法.分娩後大量出血.PBLDで学ぶ周術期管理各科手術編.森本康裕、駒澤伸泰編.東京、克誠堂出版、2017、p143-154.
  15. 水本一弘.イエローゾーンとレッドゾーンでの対応.麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の呼吸管理.磯野史朗編.東京、羊土社、2017、p134-142.
  16. 水本一弘.手術室危機管理・安全対策.麻酔科学レビュー2017 -最新主要文献集-.岩崎寛、澄川耕二編.東京、総合医学社、2017、p134-137.

Ⅱ 総説

  1. 江尻加名子、川股知之.ベーシック特集 退室・申し送り.オペナーシング 2017;32:58-63.
  2. 大森亜紀、川股知之.神経ブロック療法.整形・災害外科 2017;60:603-608.
  3. 中田亮子、川股知之.心疾患合併妊婦の無痛分娩.LiSA 2017;9:904-908.

Ⅲ 原著・症例報告

Ⅲ−1 英文原著

  1. Shimizu A, Kawai M, Hirono S, Okada K, Miyazawa M, Kitahata Y, Ueno M, Hayami S, Miyamoto A, Kimoto Y, Shimokawa T, Yamaue H. Postoperative visceral tissue edema assessed by Computed Tomography is a predictor for severe complications after pancreaticoduodenectomy. J Gastrointest Surg. 2017;22:77-87.
  2. Hamano J, Tokuda Y, Kawagoe S, Shinjo T, Shirayama H, Ozawa T, Shishido H, Otomo S, Nagayama J, Baba M, Tei Y, Hiramoto S, Suga A, Hisanaga T, Ishihara T, Iwashita T, Kaneishi K, Kuriyama T, Maeda T, Morita T. Adding items that assess changes in activities of daily living does not improve the predictive accuracy of the Palliative Prognostic Index. Palliat Med. 2017;31:158-266.
  3. Kurosaki H, Higuchi M, Nogawa R, Kawamata T. Detection of acute arterial occlusion during artery bypass surgery for a lower extremity by monitoring regional saturation of oxygen of the sole of the foot. J Cardiothorac Vasc Anesth. 2017;31:2167-2169.

Ⅲ−2 和文原著

  1. 城 道久、南佐和子、中田久実子、島 佳奈子、生駒 顕、中井資貴、山下真平、射場昭典、荒谷優一、黒﨑弘倫、井箟一彦.前置癒着胎盤に対するハイブリット手術室を使用した帝王切開の手術経験.和歌山医学 2017;68:55-59.
  2. 正木美帆、山﨑亮典、大森亜紀、川股知之.腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術に対する末梢神経ブロックによる麻酔管理.麻酔 2017;66:761-764.
  3. 水本一弘.外科的輪状甲状膜切開;本当にするの?できるの? 日臨麻会誌 2017;37:485-489.

Ⅳ その他

  1. 川股知之.私の臨床教育法.何気ない手技に理屈を考える.Anesthesia Network 2017;21:29-30.
  2. 羽場政法.安全な鎮静・鎮痛医療には何が必要か.日本医学シミュレーション学会ニュースレター 2017;8:5.
  3. Haba M、Komasawa N、Sanuki T、Atagi K.Effect of simulation-based sedation training course for dentists on emergency response monitoring (letter).Am J Emerg Med. 2017;17:842.
  4. Haba M、Komasawa N.A simple method for preventing the fog in the videolaryngoscope monitor during awake intubation (letter). J Clin Anesth. 2017;44:84-85.
  5. 水本一弘.まずはおさらい!気管挿管に使う器具.挿管法・器具 使い分けゼミナ~ル(解説/特集). オペナーシング 2017;32:648-654.
  6. 水本一弘.教えて先生!こんな時何をどう選ぶ? ~気管挿管器具~.挿管法・器具 使い分けゼミナ~ル(解説/特集).オペナーシング 2017;32:655-662.
  7. 水本一弘.教えて先生!こんな時何をどう選ぶ? ~気管チューブ~.挿管法・器具 使い分けゼミナ~ル(解説/特集).オペナーシング 2017;32:663-665.
  8. 吉田朱里.文献抄訳.Predicting the pain continuum after adolescent idiopathic scoliosis surgery: A prospective cohort study.ペインクリニック 2017;38:1670.

Ⅴ 学会発表

Ⅴ−1 国際学会

【Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists (Boston, USA)】 2017.10.21-25

  1. Kurosaki H, Kan S, Nakata R, Yamazaki A, Kuriyama T, Mizumoto K, Shibata M, Kawamata T: Altered resting-state functional connectivity of pain-related brain regions in patients with postherpetic neuralgia.
  2. Tanioku T, Higashi S, Deguchi K, Boki K, Nishibata M, Kawamata T: Validation of ClearSight System during anesthetic induction in patients undergoing cardiovascular surgery.

【25th Chinese Society of Anesthesiologists (Zhengzhou, China)】 2017.9.7-10

  1. Kawamata T: Current status and future development of cancer pain management.

Ⅴ−2 全国学会

【日本性差医学・医療学会第10回学術集会(名古屋)】 2017.1.28-29

  1. 月山 淑:よりよき死を迎えるための力~男性と女性どちらが持っている?~ 「性差とQuality of Death (QOD)」. (スポンサードシンポジウム)

【第29回日本老年麻酔学会(津)】 2017.2.11-12

  1. 川股知之:高齢者の骨の痛み. (特別講演)

【日本区域麻酔学会第4回学術集会(名古屋)】 2017.4.14-15

  1. 北詰かや:1秒量350mlの高度COPD患者の胃切除術を区域麻酔と補助呼吸で行った1例.

【日本麻酔科学会第64回学術集会(神戸)】 2017.6.8-10

  1. 栗山俊之:がんの痛みを取るのに神経ブロックはいるか「ブロック不要派」. (ProsCons)
  2. 直川里香、丸山智之、山﨑亮典、木本吉紀、川股知之:新しい末梢神経ブロック用カテーテルの臨床評価.
  3. 水本一弘:術前診察と電子カルテについて「麻酔術前外来新時代-医療安全への対応-」. (シンポジウム)
  4. 山﨑亮典、若林美帆、黒﨑弘倫、川股知之:傍脊椎ブロック時にエピネフリン添加はレボブピバカインの血中濃度を低下させる.

【第39回日本疼痛学会(神戸)】 2017.6.16-17

  1. 黒﨑弘倫、寒 重之、中田亮子、山﨑亮典、栗山俊之、水本一弘、柴田政彦、川股知之:帯状疱疹後神経痛患者における疼痛関連脳領域の機能的結合変化.

【第22回日本緩和医療学会学術大会(横浜)】 2017.6.23-24

  1. 川股知之:痛みの伝達機構から鎮痛を考える -内なる力を利用する-. (ランチョンセミナー)
  1. 月山 淑:地域における都道府県がん診療連携拠点病院の役割~緊急緩和ケア病床と緩和ケア外来の実績~.

【日本ペインクリニック学会第51回大会(岐阜)】 2017.7.20-22

  1. 栗山俊之:麻酔科後期研修におけるペインクリニック教育. ペインクリニシャンと名乗るには何を為すべきか?  (シンポジウム)

【第25回日本外科学会(京都)】 2017.9.2

  1. 水本一弘:医療事故調査制度への備え  -現場は何をすべきか-. (生涯教育セミナー)

【日本医療安全学会第4回多職種間学際シンポジウム(和歌山)】 2017.9.23

  1. 水本一弘:「医療事故調査制度 —施行後2年、医療現場に何をもたらしたか-」. (シンポジウム)

【第41回日本死の臨床研究会年次大会(秋田)】 2017.10.7

  1. 鈴木浩之、月山 淑、山本真由:転移性胸椎錐体骨折が疑われた患者に対する作業療法の効果.
  2. 内田貴子、山本真由、鈴木廣恵、森崎雅好、月山 淑:A病院における看護師の経験の差による看取りケアへの困難感.

【日本臨床麻酔学会第37回大会(東京)】 2017.11.3-5

  1. 小川舜也、若林美帆、木本吉紀、川股知之:術後に低酸素血症が遷延した抗N-methyl-D-aspartate受容体脳炎の一例.
  2. 古梅 香、平井亜葵、黒﨑弘倫、川股知之:高度肥満患者(BMI 50.6kg/m²)の腹式単純子宮全摘術・付属器摘出術の麻酔経験.
  3. 水本一弘:ASA? DAS? それともJSA? どれも一緒? 「CVCI発生:その時困らないため、決めておきましょう」. (シンポジウム)

Ⅴ−3 地方会・研究会

【長崎麻酔研究会第13回学術集会(長崎)】 2017.1.28

  1. 川股知之:骨がん研究からがんの痛みを考える. (特別講演)

【平成29年和歌山麻酔研究会(和歌山)】 2017.4.8

  1. 出口佳芳里、平井亜葵:QT延長症候群の麻酔経験.
  2. 西畑雅由、山﨑亮典:気道狭窄を伴う巨大腺腫様甲状腺腫の麻酔経験.
  3. 坊木香寿美、吉田朱里:DISHにより抜管後の上気道閉塞が予想されたため、計画的に気管切開を行った症例.

【第8回兵庫県痛みを考える会(神戸)】 2017.4.27

  1. 川股知之:オピオイドの副作用を再考する−ブプレノルフィンを見直す−. (特別講演)

【第8回和歌山βブロッカー研究会(和歌山)】 2017.6.16

  1. 若林美帆:ランジオロールを用いた褐色細胞腫摘出術の麻酔管理の紹介.

【日本麻酔科学会第63回関西支部会学術集会(大阪)】 2016.9.2

  1. 出口佳芳里、若林美帆、吉田朱里、川股知之:水疱性類天疱瘡を合併した患者の母趾形成手術に対する麻酔経験.
  1. 坊木香寿美、吉田朱里、山﨑亮典、川股知之:計画的に気管切開を行ったびまん性特発性骨増殖症合併患者に対する脊椎手術の一例.

【第3回和歌山麻酔救急集中治療セミナー(和歌山)】 2017.9.29

  1. 谷奥 匡、川股知之:心血管手術症例における麻酔導入中のClearSight Systemの検証.

【第53回熊本ペインクリニック研究会(熊本)】 2017.10.28

  1. 川股知之:高齢者と骨の痛み. (特別講演)

【第137回近畿産科婦人科学会学術集会(和歌山)】 2017.10.29

  1. 水本一弘:現場で実践すべき医療安全 ~最近の話題を中心に~. (医療安全講習会)

【第24回近畿臨床工学会(和歌山)】 2017.11.18

  1. 水本一弘:個人とチームで高める医療の質と安全. (教育講演)

【第5回周術期セミナー 愛知医科大学(名古屋)】 2017.12.2

  1. 川股知之:痛みを可視化する−目は口ほどにものを言うか−. (特別講演)

【第20回がん医療とターミナルケアを考える会(和歌山)】 2017.12.2

  1. 野崎乃鼓、山本真由、月山 淑:終末期患者が外泊を体験したことで死の受容過程を進むことができた事例.

【第10回和歌山がん早期診断研究会(和歌山)】 2017.12.14

  1. 月山 淑:がんと診断された時からの緩和ケア.

Ⅴ−4 研修会・セミナー・その他

【Changing Practice of Anesthesia 2017 (和歌山市)】 2017.3.25

  1. 栗山俊之:がん性痛のマネジメント  痛みの原因に応じた 薬物療法・非薬物療法・神経ブロックの使い分け.
  2. 谷奥 匡:第55回麻酔科専門医口頭試問解説[脳血管疾患、冠動脈疾患合併症例].
  3. 平井亜葵:第55回麻酔科専門医口頭試問解説[小児気道異物].
  4. 吉田朱里、川股知之:腫瘍増殖に対する知覚神経の関与.

【第15回和歌山麻酔塾 臨床研究キックオフミーティング(和歌山市)】 2017.7.1

  1. 黒﨑弘倫:硬膜外術後鎮痛におけるモルヒネとフェンタニルの比較.
  2. 山﨑亮典:自動間歇的投与法を用いた胸部傍脊椎ブロックの肺切除術に対する鎮痛効果.
  3. 吉田朱里:心拍出量測定法の比較  血管収縮薬投与後の追従性に関する前向き観察研究.

【第17回和歌山麻酔塾 臨床研究会議(和歌山市)】 2017.11.25

  1. 栗山俊之:婦人科手術患者に対するオランザピンによる嘔吐・嘔気抑制効果に関するプラセボ対照無作為化比較試験.
  2. 中田亮子:肺悪性腫瘍手術および膝関節置換術後の遷延性術後痛前向き調査.
  3. 藤井啓介:頸椎手術術後の肩の痛みについて.
  4. 吉田朱里:心拍出量測定法の比較  血管収縮薬投与後の追従性についての前向き介入研究に関するパイロット試験.
  5. 吉田朱里:当院のoff-pump CABGにおける同種血輸血施行の背景因子に関する後ろ向き観察研究.
  6. 江尻加名子:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(紀の川市)2017.1.21
  7. 江尻加名子:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.4.16
  8. 江尻加名子:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(大阪市)2017.6.18
  9. 江尻加名子:硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔.和歌山県立医科大学手術室勉強会(和歌山市)2017.7.12
  10. 江尻加名子:日本ACLS協会 ACLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.8.19-20
  11. 江尻加名子:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.8.27
  12. 大岡卓司:苦痛のスクリーニングとその結果に応じた症状緩和.和歌山県においてがん診療に携わる医師および医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(紀の川市)2017.9.17
  13. 小川幸志:専門的緩和ケア-神経ブロック.平成28年度和歌山県においてがん診療に携わる医師および医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(和歌山市)2017.2.11
  14. 川股知之:痛みは歪む−麻酔科医とペインクリニック−.和歌山外科部会総会学術講演会(和歌山市)2017.10.7
  15. 川股知之:慢性痛とその治療の方向性.持田製薬社員勉強会(和歌山市)2017.11.15
  16. 栗山俊之:精神症状に対する緩和ケアについて, がん緩和ケアにおけるコミュニケーション.緩和ケア研修会(和歌山市)2017.1.9
  17. 栗山俊之:緩和ケア概論, 苦痛のスクリーニングとその結果に応じた症状緩和, 神経ブロック.緩和ケア研修会(和歌山市)2017.3.18
  18. 栗山俊之:がん性疼痛についてのワークショップ, 倦怠感, 神経ブロック.緩和ケア研修会(和歌山市)2017.8.26-27
  19. 栗山俊之:緩和ケアに用いる薬剤について.那賀薬剤師会勉強会(和歌山市)2017.10.12
  20. 栗山俊之:和歌山県で取り組む緩和ケアについて考えよう, 自施設で取り組む緩和ケアについて考えよう.きのくに緩和ケアPDCAフォーラムプログラム(和歌山市)2017.10.28
  21. 栗山俊之:精神症状に対する緩和ケアについて, がん緩和ケアにおけるコミュニケーション.緩和ケア研修会(和歌山市)2017.11.19
  22. 黒﨑弘倫:手術中の麻酔管理.和歌山県立医科大学手術室勉強会(和歌山市)2017.6.7
  23. 北詰かや:術後鎮痛.新宮市立医療センター5階西病棟勉強会(新宮市)2017.7.28
  24. 北詰かや:患者の視点を取り入れた全人的ケア.平成29年度和歌山県がん医療に携わる医師・医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(新宮市立医療センター主催)(新宮市)2017.11.25-26
  25. 北詰かや:苦痛のスクリーニングとその結果に応じた症状緩和.平成29年度和歌山県がん医療に携わる医師・医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(新宮市立医療センター主催)(新宮市)2017.11.25-26
  26. 北詰かや:がん疼痛の機序、評価およびWHO方式のがん疼痛治療法を基本とした疼痛緩和に関わる治療計画などを含む具体的なマネジメント方法について.平成29年度和歌山県がん医療に携わる医師・医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(新宮市立医療センター主催)(新宮市)2017.11.25-26
  27. 北詰かや:がん性疼痛についてのワークショップ.平成29年度和歌山県がん医療に携わる医師・医師以外の医療従事者に対する緩和ケア研修会(新宮市立医療センター主催)(新宮市)2017.11.25-26
  28. 古梅 香:気道確保.和歌山県立医科大学初期研修医勉強会(和歌山市)2017.4.14
  29. 田添 舞:挿管について.和歌山県立医科大学初期研修医勉強会(和歌山市)2017.9.13
  30. 月山 淑:疼痛マネジメント−最近のトピックス(在宅も含めて)−.第16回藤田緩和ケアセミナー(愛知豊明地域連携ネットワーク第22回勉強会)(豊明市)2017.9.28
  31. 月山 淑:緩和ケアの基礎から応用まで.橋本緩和ケア講演会(橋本市)2017.10.18
  32. 月山 淑:医療の現場における「死」とは.高野山大学特別講義「空海の思想入門」(高野町)2017.10.30
  33. 月山 淑:緩和ケア病棟ってどんなことをしてるの?~痛みの治療とお家に帰るために~.医療連携セミナー(和歌山市)2017.11.11
  34. 月山 淑:がんと診断された時からの緩和ケア.がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)養成プラン市民公開講座「これからどうなる和歌山のがん医療」(和歌山市)2017.12.10
  35. 羽場政法:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(紀の川市)2017.1.21
  36. 羽場政法:日赤研修医セミナー 超音波ガイド下中心静脈穿刺ハンズオン(和歌山市)2017.2.15
  37. 羽場政法:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(紀の川市)2017.2.25
  38. 羽場政法:第21回鎮静指導者養成コース(出雲市)2017.3.18
  39. 羽場政法:第68回鎮静実践セミナー(出雲市)2017.3.18
  40. 羽場政法:Chanpan-Wakayama 2017 ハンズオンセミナー(和歌山市)2017.3.25
  41. 羽場政法:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.4.16
  42. 羽場政法:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(大阪市)2017.6.18
  43. 羽場政法:第70回鎮静実践セミナー 第28回日本臨床モニター学会(東京)2017.6.25
  44. 羽場政法:第72回鎮静実践セミナー(秋田市)2017.8.2
  45. 羽場政法:第103回DAM実践セミナー(秋田市)2017.8.3
  46. 羽場政法:日本ACLS協会 ACLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.8.19-20
  47. 羽場政法:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.8.27
  48. 羽場政法:日高総合病院医療安全研修会 患者確認について(御坊市)2017.8.28
  49. 羽場政法:日高総合病院 医局会 患者確認導入方法説明会(御坊市)2017.9.13
  50. 羽場政法:DAMワークショップ 日本臨床麻酔学会(東京)2017.11.4
  51. 羽場政法:気道管理ワークショップ 第1回気道管理学会学術集会(東京)2017.11.5
  52. 羽場政法:シミュレーションアカデミー 和歌山麻酔塾(和歌山市)2017.11.11
  53. 羽場政法:第163回CVC実践セミナー(高槻市)2017.12.16
  54. 羽場政法:第74回鎮静実践セミナー(高槻市)2017.12.16
  55. 羽場政法:第106回DAM実践セミナー(高槻市)2017.12.17
  1. 平野勇生:患者の視点を取り入れた全人的ケア、苦痛のスクリーニングとその結果に応じた症状緩和、専門的な疼痛治療、がん性疼痛についてのワークショップ、身体症状に対する緩和ケア、在宅における緩和ケア.南和歌山医療センター緩和ケア研修会(田辺市)2017.6.3-4
  2. 平野勇生:オピオイド鎮痛薬 ~処方の現場から~.久光製薬株式会社社員研修会(田辺市)2017.12.21
  3. 水本一弘:医療の安全を確保するには; 医療事故調査制度の概要/留意点を中心に.済生会和歌山病院院内医療安全研修会(和歌山市)2017.3.21
  4. 水本一弘:ペインクリニック総論 薬物療法を中心に.持田製薬社内研修会(和歌山市)2017.4.11
  5. 水本一弘:医療安全から観た周術期管理.周術期管理セミナー in 和歌山(和歌山市)2017.5.12
  6. 水本一弘:医療事故調査制度への対応-解剖・死亡時画像診断の重要性-.和歌山労災病院院内医療安全研修会(和歌山市)2017.6.27
  7. 水本一弘:未承認新規医薬品等を用いた医療提供の適否決定のありかた.平成29年度近畿管内特定機能病院連絡会議(大阪市)2017.7.14
  8. 水本一弘:困難気道管理 Difficult Airway Management.第105回DAM実践セミナー(熊本市)2017.7.29
  9. 山﨑亮典:手術手技向上研修(遺体セミナー) 東北大学(仙台市)2017.3.13-14
  10. 山﨑亮典:超音波ガイド下末梢神経ブロックハンズオンワークショップ(名古屋市)2017.4.14-15
  11. 山﨑亮典:Echo Poc ハンズオンセミナー(大阪市)2017.7.9
  12. 山﨑亮典:超音波ガイド下末梢神経ブロックハンズオンワークショップ(東京)2017.11.3-5
  13. 吉田朱里:導入・抜管.和歌山県立医科大学手術室勉強会(和歌山市)2017.5.31
  14. 吉田朱里:第151回CVC実践セミナー(高槻市)2017.8.5
  15. 吉田朱里:第71回鎮静実践セミナー(高槻市)2017.8.5
  16. 吉田朱里:第101回DAM実践セミナー(高槻市)2017.8.6
  17. 吉田朱里:日本ACLS協会 ACLSプロバイダーコース(BLS)(和歌山市)2017.8.19
  18. 吉田朱里:日本ACLS協会 BLSプロバイダーコース(和歌山市)2017.8.27
  19. 吉田朱里:第74回鎮静実践セミナー(高槻市)2017.12.16
  20. 吉田朱里:第106回DAM実践セミナー(高槻市)2017.12.17
  21. 吉村聖子:ペインクリニック領域.緩和ケア講習会(和歌山市)2017.11.3-4

Ⅵ 科研費交付状況

  1. 川股知之.平成29年度日本学術振興会科学研究費「基盤研究B」

抗がん作用を併せ持つ画期的な鎮痛法の開発-正に電化した局所麻酔薬を用いて-

  1. 樋口美沙子.平成29年度日本学術振興会科学研究費「若手研究B」

青色光対光反射による術後せん妄の予測と評価